近年では、冷蔵庫や洗濯機などの高額家電をレンタルできるサービスが増えています。
一人暮らしの初期費用を抑えるのにとても便利ですが、レンタルより買った方が安く済むのでは?と気になりますよね。
この記事では、家電レンタルより買った方が安いケースについて、価格を比較しながら詳しく紹介します。
家電レンタルはどんな一人暮らしの場合にお得なのかも、併せて解説します。
この記事を書いた人
- 一人暮らし歴20年以上
- 宅配サービスの利用経験多数
- 数々の失敗経験を基に発信
- 最新サービスも随時試し中
家電レンタルの簡単な概要
家電はレンタルだけでなく、似たようなサービスのサブスクもあります。
また、家電レンタルのメリット・デメリットについても押さえておきましょう。
家電のレンタルとサブスクはどう違う?
レンタルとサブスクはどちらも、購入するよりお得に利用できる点では共通のサービスです。
主な違いは下記をご参照ください。
レンタル | サブスク | |
サービス内容 | 利用期間が定められ期限日で契約終了 | 月額料金の支払いで無期限に利用可能 |
料金設定 | 利用期間に応じた料金 | 月額制 |
商品の状態 | 中古が多い | 新品・中古から選べる |
サブスクは「ジムの会員費」「新聞の定期購読」のようなイメージです。
サブスクは無期限に利用でき、また契約が自動更新されるため、つい長期間の利用になりがちです。
その結果、トータルの出費が高額になってしまう方も少なくありません。
その点、レンタルは利用期間が決まっているので、余計な出費の心配をせずに済みます。
「一人暮らしの家電・家具の失敗談」は、こちらの記事で詳しく解説しています。
-
一人暮らし20年で後悔したこと&無駄だったと思う失敗経験
一人暮らしで家電レンタルを使うメリット・デメリット
メリット
- 購入よりも費用が安く済む
- 購入したいと考えている家電をレンタルすれば、安価で性能や操作性を試せる
- 季節家電を効率的に使える
- サービスによっては気に入った家電をそのまま購入できる
- 故障しても無料対応してくれるところが多い
- レンタル終了期間を引っ越しのタイミングに合わせれば、荷物が少なく済み処分費用もかからない
ゲオあれこれレンタルでは3泊4日からレンタルできるので、最新家電の性能を手軽に試せます。
2点レンタルして、どちらが自分に合うか比較してみるのもいいでしょう。
扇風機やヒーターなどの季節家電は購入するより、必要な時期だけレンタルした方が効率的なケースもあります。
保管スペースに余裕がない場合、シーズンが過ぎると季節家電は邪魔になるんですよね…。
また多くの家電レンタルでは、故障した場合でも無料で修理してくれます。
subsclifeでは、利用者側の不注意で家電を壊してしまった場合でも、修理は無料対応です。
家電故障時の対応例
かして!どっとこむ | 無料で修理・交換 |
ゲオあれこれレンタル | 軽度であれば5,000円まで負担 |
subsclife | 利用者側の不注意による故障でも無料で修理 |
家電レンタルの詳細は、こちらの記事で詳しく解説しています。
-
最新商品もあり!一人暮らしの家具家電レンタルおすすめ4選
デメリット
- 中古品を扱っているサービスが多い
- 自分でデザインやメーカーを選べない場合がある
- サービスによっては購入した方がお得になる
家電レンタルは安く借りられる分、中古品が多く見られます。
しかしゲオあれこれレンタルのように、中古品でも品質を保つため徹底管理しているところも。
また、かして!どっとこむでは新品・中古から選べたり、高級家電を扱っているsubsclifeはすべて新品でレンタルできたりと、サービスによってさまざまです。
そして、デメリットとして特に注意したいのが「購入した方がお得になるケースがある」という点です。
次の項目で詳しく見ていきましょう。
家電レンタルより買った方が安いケースとは
ここでは実際のレンタル価格をもとに、購入価格との比較を解説します。
買った方がお得になる目安は?比較例で解説
レンタルと購入の料金比較について「かして!どっとこむ」「ゲオあれこれレンタル」の例を見てみましょう。
商品 | レンタル価格 | 購入価格の相場 | レンタル<購入の分岐点 |
全自動洗濯機4.2kg | 1年17,930円 2年22,660円 |
19,000~38,000円 | 約2年 |
冷蔵庫80L | 1年16,940円 2年21,340円 |
20,480~44,000円 | 約2年 |
単機能電子レンジ | 1年7,150円 2年8,910円 |
8,480~14,800円 | 約2年 |
19V型液晶テレビ | 1年20,900円 2年26,180円 |
19,800~39,800 | 約1年 |
家電の基本4セットについては、2年以上使うなら購入した方がお得な傾向にあります。
テレビについては、1年以上使う予定があるなら購入した方がいいかもしれません。
テレビは一人暮らしの必需品ではないので「置かなくても問題ない」いう方も少なくないですね。
【関連記事】一人暮らしでテレビはいらない?20年の経験による判断基準
商品 | レンタル価格 | 販売価格 | レンタル<購入の分岐点 |
ハンディクリーナー | 月額3,100円 | 13,500~32,300円 | 約4~10ヶ月 |
ヘアードライヤー | 月額2,900円 | 18,000~35,300円 | 約6~12ヶ月 |
ノートパソコン | 月額5,800円 | 24,400円 | 約4ヶ月 |
Apple Watch | 月額1,500円 | 9,800円 | 約6ヶ月 |
ゲオあれこれレンタルでは、PC・スマホ・カメラなど幅広い家電をお得にレンタルできます。
3泊4日などの短期レンタルも可能なので、最新家電を安価で試したいときも便利です。
ただし、購入よりレンタルの方がお得になる期間は約4~12ヶ月と短め。
レンタル料金を差し引いた金額を負担すれば、そのまま購入することもできます。
「レンタル総額が定価を超えない」サービスも
新品の高級家電をレンタルできるsubsclifeでは「レンタルの支払総額が定価を超えない」設定になっています。
全自動洗濯機5.5kg(小売価格:51,800円)
利用期間 | 月額料金 | レンタル総額目安 |
24ヶ月 | 2,120円 | 50,880円 |
12ヶ月 | 4,230円 | 50,760円 |
6ヶ月 | 8,460円 | 50,760円 |
3ヶ月 | 16,920円 | 50,760円 |
2ドア冷凍冷蔵庫(小売価格:58,800円)
利用期間 | 月額料金 | レンタル総額目安 |
24ヶ月 | 2,400円 | 57,600円 |
12ヶ月 | 4,800円 | 57,600円 |
6ヶ月 | 9,600円 | 57,600円 |
3ヶ月 | 19,210円 | 57,630円 |
どの利用期間でも定価以上の料金にはならないので「長期間レンタルだと購入価格より高くなって損をするかも」といった心配がありません。
家電だけでなく、家具も定価を超えない価格でレンタルできますよ!
関連記事:最新商品もあり!一人暮らしの家具家電レンタルおすすめ4選
こんな人は一人暮らしで家電レンタルが便利!
一人暮らしでは、下記に該当する場合に家電レンタルの利用がお得です。
- 一人暮らしにかかる費用をなるべく抑えたい
- 転勤や単身赴任など、一人暮らしの期間が限られている
- 長距離の引っ越しで運搬費用が高額になる
- 使えれば中古品でも問題ない
- 最新家電・高級家電・季節家電を安価で試したい
家電にお金をかけたくないなら、しばらくレンタルして余裕ができたら購入するのもいいでしょう。
またレンタルであれば、処分の費用や手間がかからない点も大きな魅力です。
なおかして!どっとこむでは、新品+中古の組み合わせでレンタルできます。
「家電の基本セットは中古でもいいけど、調理家電など衛生面が気になる家電は新品を選びたい」といった利用方法も便利ですね。
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジなどは生活必需品なので、単品レンタルより割安な「セット料金サービス」が増えていますよ。
家電を1~2年使うならレンタルがお得
家電レンタルは、期間が1~2年なら購入よりお得に利用できます。
2年以上使う予定があるなら、レンタルより購入した方が安く済むケースが多いので、処分の手間なども考慮してご検討ください。