一人暮らしでは、お金・食事・家事などを自分1人で管理する必要があります。しかし初めての一人暮らしでは、なかなかすべてをスムーズに進められません。
そんなときに便利なのが、簡単に試せていつでもすぐ解約できる無料アプリです。この記事では、一人暮らしの強力な味方になる無料アプリのおすすめを、項目別に紹介します。

紹介するアプリは筆者も実際に使っていて、どれも重宝しています!

①生活関連の無料アプリ

一人暮らしでは天気予報をしっかり確認しないと、洗濯に支障が出たり傘を忘れたりしてしまいます。また、朝起きるのが苦手な方にぴったりのアプリも紹介します。
Yahoo!天気|気象情報アプリ
シンプルで使いやすく機能も充実
特徴
- 目的の地域や施設の天気をすぐ検索でき、5ヶ所まで登録可能
- 雨雲・台風の接近、熱中症警戒アラート、花粉情報などを通知で知らせてくれる
- アプリを起動しなくてもウィジェット表示で情報が見れる

天気予報をしっかりチェックしておかないと、洗濯物を外に干したまま雨が降ってくることも…。
これ洗える?|洗濯判定アプリ
洗濯表示を見てもよく分からない方におすすめ
特徴
- ライオン公式の洗濯判定アプリで、30万ダウンロードを突破(2023年11月現在)
- 衣類の洗濯表示を選択すると、適切な洗い方・干し方が分かる
- 衣類を撮影し記録しておけるので、あとで洗い方などをすぐ確認できる

セーター・マフラー・ダウンジャケットなど、自宅で洗えるのか分かりにくい衣類の洗濯判定に便利ですよ。
\自宅で洗えない衣類は宅配サービスが便利/
-
2024年最新版|宅配クリーニングのおすすめを7つに厳選
-
宅配クリーニングのトラブル事例&効果的な回避方法とは
おこしてME|二度寝防止アプリ
あらゆるミッションで二度寝を徹底防止
特徴
- 数学の計算・写真撮影・スマホを複数回振るなど、確実に目覚めるためのさまざまなミッションを組み合わせられる
- アラーム音は穏やかな音から爆音まで用意されている
- 電源OFF防止機能を設定すれば、電源強制OFFによるアラーム停止を防げる

夜更かしした次の朝や寒い時期などは、どうしても二度寝してしまいがちです…。
②通勤・通学・外出関連の無料アプリ

通勤・通学では交通機関の遅延がつきものなので、スムーズに対応するためのアプリが必須です。
Yahoo!乗換案内|路線等の乗換案内アプリ
乗換案内アプリの利用者数No.1
特徴
- 日本全国の路線等の時刻表・遅延情報・乗換案内・定期代・徒歩ルート地図などがすべて無料で使える
- ワンタップで「1本前・1本後のルート」「早い順・安い順・乗換回数が少ない順」などが検索可能
- 検索履歴やよく使うルートを保存しておける

複数の路線で遅延が重なる場合もあるので、通勤・通学の迂回ルートを調べるためには必須のアプリですね。
Googleマップ|多機能マップのアプリ
地図以外にも役立つ機能が充実!
特徴
- 大まかなキーワードを入力すれば、周辺の該当スポットを探して表示してくれる
- お店の混雑状況・口コミ・メニュー写真も見れる
- 最適なルート検索やカーナビ機能も充実

他にも「ストリートビュー」「音声入力」「乗換案内の検索」など、便利な機能を豊富に備えています!
GO|タクシーが呼べるアプリ
タクシーの予約・手配・支払いが指先ひとつでできる
特徴
- アプリの地図で乗車位置を指定すると、一番近くのタクシーがすぐ来る
- 到着予定時間の目安が表示され、近づくと通知も来るので、路上でタクシーを待つ必要がない
- 「GO Pay」を設定すれば、車内での支払い不要ですぐ降車できる

終電を逃したときや、自力で病院まで行けないときなど、一人暮らしではタクシーを利用する機会が意外とあります。
-
一人暮らしの体調不良はとても過酷!必須の安心対策を伝授
③食事・自炊関連の無料アプリ

一人暮らしで簡単な自炊をしたいなら、豊富なレシピが見れるアプリを入れておきましょう。また、自宅まで料理を届けてくれたり、健康をサポートしてくれたりするアプリも便利です。
クックパッド|料理レシピアプリ
レシピのボリュームは国内最大級!
特徴
- 388万品以上のレシピが掲載(2023年11月現在)され、あらゆるジャンルの調理法を簡単に検索できる
- 実際の一人暮らし経験者による、簡単・お得なレシピも豊富
- 自分のレシピを記録し投稿する機能も

一人暮らしをしている大学生や社会人が作ったレシピが豊富なので、簡単に真似しやすいのは嬉しいですね。
Uber Eats(ウーバーイーツ)|出前&宅配の総合アプリ
外出することなく飲食店のメニューがすぐ届く
特徴
- 自宅にいながら好きな店の料理を届けてもらえる
- 注文、支払い、配達場所・置き配などの指定を、スマホ1つで済ませられる
- 普段は行かない有名店のメニューも気軽に頼める

注文の際は、配送料やサービス料が別途発生するのでご注意ください。
-
宅配弁当は忙しい一人暮らしに重宝!まずはお試しがおすすめ
あすけん|健康サポートアプリ
食生活が乱れがちな一人暮らしの健康をサポート
特徴
- 食べたメニューを選ぶと、カロリーや栄養素を自動で計算してくれる
- 食事記録に応じた栄養士のアドバイスを、毎日無料でチェックできる
- 栄養素の過不足や食事バランスがひと目で分かるので、太りにくい食生活が身につく

日々の健康度を点数で表示してくれるので「高得点を目指そう!」と楽しめますよ。
-
一人暮らしの食生活がやばい人は必見!自炊不要の改善方法
-
一人暮らしの野菜不足は体臭に悪影響!?手軽な対策は6つ
④お金・節約関連の無料アプリ

一人暮らしの悩みとして多く上がる問題が、お金の管理です。今はお金の支出を簡単に記録できたり、お得情報が見放題だったりするアプリがあるので、うまく活用しましょう。
家計簿マネーフォワード ME|家計簿・資産管理アプリ
自動記録・分析でお金の無駄遣いを手軽に管理
特徴
- レシートを撮影すれば、手入力不要で金額を簡単に記録できる
- 家計簿を自動で作成・分析しグラフ化してくれるので、お金の流れがひと目で分かる
- 銀行やクレジットカードと連携すれば、入出金や口座残高も自動管理できる

家計簿は細かく記録しようとせず、ざっくりで大丈夫です。月に1回だけでも続ければ、無駄遣いが見えてきますよ。
Shufoo!(シュフー)|チラシ見放題アプリ
日々のお買い物を節約できるお得情報が充実!
特徴
- 全国12万店舗以上のチラシが無料で見放題
- 買い物前に、タイムセールや特売品などのお得情報をゲットできる
- チラシを見るとポイントが貯まり、豪華賞品の抽選に応募できる

新聞を取らなくても折込チラシが無料で見放題なのはお得ですね!
メルカリ|フリマアプリ
毎日利用者数が多く出品も購入もスムーズ
特徴
- 毎月2,000万人以上が売り買いで利用している
- 不用品をお金に換えられ、欠陥品が高値で売れることも
- 出品方法は、商品の写真を撮影し説明を入れるだけ

毎日出品される商品が多いので、掘り出し物を購入しやすいのも魅力です。
今さら聞けない?無料アプリに関するQ&A

無料アプリでワンランク上の生活を
無料アプリをうまく活用すれば、ワンランク上の一人暮らし生活を送れます。無料アプリは誰でも手軽に始められるので、ぜひ自分に合ったものを探してみてください。